ミニドーナツを作る動画
1月の販売にてご購入下さった皆さま。ありがとうございました。
昨日までに全てのオーダー分の発送が完了致しました。
到着までいましばらくお待ちくださいませ。
ご注文の備考欄等であたたかいメッセージを下さった皆さまも、本当にありがとうございます💐全て嬉しく読ませていただいています^^
インスタで早速作ってくださった作品の投稿も嬉しく拝見しています。
いいねやコメントは、つけたり付けなかったり不平等があると良くないと思い最近は遠慮させていただいていますが、タグ付けしてくださった投稿はちゃんと届いています😊ありがとうございます✨
インスタは気軽に投稿できて便利なのですが、情報がすぐ流れてしまったり、見つけづらかったり探しにくいという部分を以前から感じていて、大切なお知らせはブログやショップのトップページに記載するようにしました。
ブログも古い記事はどんどん下がってしまうのですが、大事なことはタイトルに入れますのでインスタよりは探しやすいかと思います。
筆が遅いのでブログの投稿頻度は少なめですが、逆に投稿する時は何かがあると思っていただければ。
本当は何気ない日常の投稿もしたいんですが、色々考えてしまって打つ手が止まってしまうんですよね(+ +)
文章で表現するのは苦手なので、Vlogを始めてみようかなと思ってさっそくひとつ動画を作ってみました。
HowTo動画っぽくなっていますが、細かい材料やステッチの説明はありませんのでご了承ください。
あくまでも制作風景をお伝えするための動画としてご理解頂けたらと思います。
日常の制作風景なので、途中の失敗や、うっかり撮り損ねてしまった部分もそのまま公開しています。
↑の動画で言うと、内側を縫うところが写っていないのですが、録画中に一時停止にしたまま作業を進めてしまって撮り損ねてしまいました😂
気づいたところでほどいてやり直せば良かったのかもしれませんが、ありのままをお伝えするためそのまま編集しました。
自分の行動にツッコミを入れるテロップを入れたりもしているので、不快に思われる方は視聴をご遠慮ください。
オシャレな動画ではありません。
面白くもないですが、興味のある方は覗いてみてもらえたら嬉しいです。
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
こちらのブログにご感想などコメントをくださる方は、お名前の欄はニックネームでお願いします。
ブログの仕様で氏名とメールアドレスが必須ですが、お名前はご本名でなくて大丈夫ですのでお気軽にコメントいただけたらと思います。(メールアドレスは公開されませんのでご安心ください)